1月25日(日)、今年も那覇市緑化センターで開催された「第32回全沖縄つばき展」へ行ってきました。
今年も恒例の椿の育て方や殖やし方についての講習会もありました。
こちらは昨年と同じような内容だったので、少し参加しただけ。
そして、今年も行く時間が遅くなったので、残念ながら先着100名苗木プレゼントはアウト(涙)
今年は、秋から冬にかけて暑すぎたり、雨が多かったりで
天候が不安定気味だったせいでしょうか、
出展されていた椿も花びらの状態が悪かったような気がします。
でも、やっぱり丹精込めて育てられた椿は見応えたっぷりでしたよ♪
こちらはヤブツバキ。
多分接木されたものだと思うのですが、
幹がしっかり太くて迫力がありました。
こちらは琉球の香姫。
いくつか育ててみてわかったのですが、
香姫は花付きが良いのが特徴のようです。
小さめの花をたくさん付けて、ほのかに甘い香もあってとても可愛い品種。
鮮やかなピンクが印象的でした。
こちらもヤブツバキ。
こちらも幹がしっかり太くて迫力がありました。
接木も勉強して、いつかは自分でも育ててみたい樹形です。
こちらは、紀州雲龍。
初めて見た品種でしたが
名前も立派、
樹形も素晴らしくて
鉢もとても個性があって独特の世界観があった作品。
今後は、植木鉢も古くて味のあるものを集めていきたいなと思わせてくれた作品です。
こちらは伊予姫。
これも初めて見た品種ですが、どことなく桃太郎に似たような椿です。
淡いピンクがかった花びらが綺麗な大輪の椿でした。
まだまだいくつか蕾もあったので
今後も開花を楽しめそうな元気な椿でした。
こちらも琉球の香姫。
今年は、ヤブツバキと香姫が特に多かったように思います。
可愛いサイズなのですが、
しっかりとした枝に香姫にしては大きめの花が印象的でした。
こちらもとても鮮やかなピンク。
最後は玉之浦。
うちにも玉之浦が何本かありますが、
昨年末にかけてお天気が安定せずに開花もいまひとつだったので
この見事な開花した玉之浦を見ると羨ましくて羨ましくて(笑)
聞くと、皆さん、温室や小型のハウスもあるらしく
丁寧に育てているんだなぁと勉強になりました。
ハウスを設置する余裕もないので
外で元気にたくましく育ってくれると良いなと思っています。
今年もたくさんの美しい椿を見ることができて
とても良い展示会でした。
来月は、北部の方でも椿展があるので今年は行ってみたいなと思っています。