挿し木で増やす椿

先日剪定した挿し木用の椿。
なかなか時間が取れなくて、
水を入れたコップで水揚げしていて3週間が経過。
どの椿も葉っぱや枝も元気で
中には蕾をつけている子もいました。

鹿沼土と赤玉の中玉、腐葉土を2:2:1の割合で土づくりを行い、
ビニールのカップ鉢に植えつけます。
今回は枝の長いものでも30cmほどなので、
直径15cmほどのビニール鉢を使いました。

前の年に使用したものや、
他の野菜の苗木を買ってきたものも取ってあるので
費用はかかりません。
土と肥料はかかっちゃいますけど。

本で調べたり、園芸番組で知った話だと、
椿は毎年土を変える必要はないそうで
去年はすべて植え替えを行いませんでした。
それでもみんな元気に育っているので
2年に一度くらいで大丈夫なようです。

一昨年までは、
年に一度植え替えしていました。
古い土は畑の横にこぼして自家製肥料を混ぜて再生しています。
再生した土を椿に使ったことはないのですが
他の野菜のエリアで使用したりしています。

今回剪定した椿。
まずは黒椿。
親木になる2本が今年は元気だったので
剪定した枝葉も順調に青々としています。
いつも挿し木したばかりの頃は元気なのだけど
だんだん枯れちゃうものも出てきて
成功率は40%くらいです。
今年は60%くらいは残ってくれるといいけど。

img_2536

次は延寿紅。
椿の中でも、赤くて筒型の花を咲かすので
私が大好きな椿の一つです。
そんなに花付きはよくないというか、
いつも多くて5輪くらいの花をつけてくれています。
今年は、親木の2本がとても好調でたくさんの蕾をつけてます。
今回、植えた椿も元気に大きくなってくれますように!

img_2539

次は白玉王母。
白くて大きめの筒型の花が咲く椿です。
割と開花時期が早くて毎年10月〜11月には花を咲かせます。
今年は、親木も絶好調!
珍しく、たくさんの蕾をつけてくれています。
白玉王母は挿し木で成功したことがないので
というか、挿し木は初めて。
何本か元気に育ってくれるのを期待します。

img_2538

そして、うみないび。
この椿は沖縄の椿で、親木は昨年購入しました。
買った時で5年生だったのでもう6才になる割と大きな木です。
花は赤くて筒型、たくさんの花を咲かせてくれます。
やっぱり気候に合っているのか、
春頃に挿し木した分も元気に育ってくれています。
今回、また増えたこともあり、
親木はいつか庭に植えるのも良いなーと考え中。

img_2537

水を与える前に、
「コウモリ」の糞入りの肥料も少し振りかけて作業終了!
挿し木したばかりなので、
しばらくは朝夕に散水してあげます。